-
京都丹波産 干し芋
-
寒暖差や肥沃な土壌で育まれた高糖度高食味の紅はるか
-
100%天日干し
-
昔ながらの手作り製法で丁寧に仕上げています
-
化学農薬化学肥料無使用
-
有機質肥料により消費者・地域・土に優しい原料生産の実践
京都丹波産 干し芋
寒暖差や肥沃な土壌で育まれた高糖度高食味の紅はるか
100%天日干し
昔ながらの手作り製法で丁寧に仕上げています
化学農薬化学肥料無使用
有機質肥料により消費者・地域・土に優しい原料生産の実践
紅はるかは安納芋よりも甘くしっとりした食味。いも吉こだわりの栽培方法と手間隙をかけた『干し芋』は、甘み・旨味が増した逸品です。
-
宮沢賢治の有名な詩に
【雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ】
とありますが、いも吉の場合【雨にも負けず 猿にも負けず】が実感です。
昨年、吉田農園では1万株植えたうち4千株を猿に荒らされました。
大変な出来事で、吉田さんの気持ちを察すると掛ける言葉さえ...
-
2021年10月3日
大収穫祭です!今年もしっかり実りました!一年間の苦労が報われる時がやってきました。随分と猿の被害に苦しめられましたが、立派な芋の収穫が出来ました。これから数日間かかって順次、収穫してゆきます。まずは、しっかり這った蔓と葉を刈り取り、それから株を掘り起こしてゆきます。10月...
-
先日、亀岡市役所のSDGs創生課さんより電話があり、いも吉の干し芋をふるさと納税の返礼品として採用したい、とのご連絡をいただきました。
突然のことでしたのでいきさつをお尋ねしたら、課長さんより市長が朝市でいも吉の干し芋を購入され産地も加工所も亀岡であることに気が付かれぜひ採用したいとの事でし...
-
大丸京都店 9月3日~9月9日
松阪屋上野店 9月10日~9月16日
山陽百貨店 9月10日~9月15日
井筒屋山口店 9月18日~9月30日
グランヂュオ立川 9月24日~9月9月30日
沢山のお客様のご来場をお待ち申し上げます。
-
山陽百貨店 8月6日~8月12日
沢山のお客様のご来場をお待ち申し上げます。
-
松屋銀座 7月8日~7月15日
西武秋田 7月8日~7月21日
天満屋福山 7月22日~7月29日
博多大丸 7月23日~7月29日
沢山のお客様のご来場をお待ち申し上げます。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします